【ブログ】網羅性の高いまとめページの作り方~確実にアクセスが集まってブログ収益アップ~
ペンギンペンギン

こんにちは!
当ブログ管理人のペンギンです。

記事を書いてもなかなかアクセスが増えない!

こんな悩みはありませんか?

アクセスを集めるためには、Googleから好評価を得て、
Google検索エンジンに上位表示される必要があります。

では、どのような記事を書けばGoogleから評価されてアクセスが集まるのか?

それは「網羅性の高い記事」を書くことです!

いわゆる「まとめページ」を作成することです。

情報を網羅したまとめページを書くのはしんどいし面倒・・・
と感じるかもしれませんが、
網羅性の高いまとめページを書くメリットは非常に大きいです!

    情報を網羅したまとめページを書くメリット
  1. 量よりも質が重要なので、毎日記事を投稿する必要がない(クオリティ重視なのでスピードは遅くて大丈夫)
  2. 1記事書きさえすれば、今後ずっとアクセスが集まり続ける
  3. 安定したアクセスを確保できるので、今後のブログ収益も長期的に発生し続ける

では、具体的にどうやって網羅性の高いまとめページを作成すればいいのか?

その方法をご紹介します!

網羅性の高いまとめページを書く重要性

「網羅性が高い」とはまとめページのことでした。

では、なぜ網羅性の高いまとめページを書くべきなのか?

なぜなら情報が網羅されたまとめページには、多くの情報量が詰まっているので、
その分、Googleに評価されやすいキーワードがまとめページ内に多く含まれているからです!

具体例を考えてみましょう。

あなたがラーメンブログを運営しているとしましょう。

たとえば「ラーメン 味付け」のまとめページを作る場合を考えてみます。

あなたは「ネギ」「めんま」「のり」「キムチ」「しょうゆ」「からし」「ラー油」など、
味付けするための材料や調味料を数多く紹介するでしょう。

このような材料や調味料のワードが数多く散りばめられたまとめページが完成すればどうなるのか?

「ラーメン 味付け のり」
「ラーメン キムチ 美味しくする」
「ラーメン めんま おすすめ」
といった、あらゆるキーワードでも検索した読者にとって有益な記事となるわけです!

つまり、あなたが作成したまとめページは、「ラーメン 味付け」というワードだけでなく、
「ラーメン キムチ」
「ラーメン しょうゆ」
といった数多くのキーワードのGoogle検索結果に上位表示されやすくなるのです!

実際に、Google社は網羅性の高いページを高評価することを公式サイトにて明記しています。

テーマに応じた適切な量のコンテンツを提供する
高品質のコンテンツを作成するには、時間、労力、専門知識、才能 / スキルのうち少なくとも 1つが十分にあることが必要です。コンテンツは事実として正確で、記述が明確で、内容が包括的であることを要します。したがって、たとえばページでレシピを紹介する場合は、食材のリストや料理の基本的な説明だけでなく、手順がよくわかる詳細な料理方法を説明します。

つまり、網羅性の高いまとめページはGoogleからも高評価を得られ、
かつキレイにまとめられたページは、読者からも感謝されるので、アクセス数の増加がかなり見込めるのです!

では、網羅性の高いまとめページを書くためには具体的にどうすればいいのでしょうか?

網羅性の高いまとめページを書くコツは次の3つです!

網羅性の高いまとめページを書くコツ
  • 知識や経験がある分野のテーマを書く
  • 「1ワードにつき1ページ」を守る
  • さまざまな読者にとって役立つ内容を書く

知識や経験がある分野のテーマを書く

網羅性の高いまとめページを書くコツの1つ目は、
知識や経験がある分野のテーマを書くことです!

ブログ記事を書くためには知識が必要なのは当然ですが、
重要なのは、記事ネタにするために何かを勉強して学ぶことはNGです!

なぜなら、僕は過去にまったく知識のないジャンルの記事を書いたことがありますが、
恥ずかしいことに僕は1ヶ月程度で挫折してしまったからです。

バレンタインチョコレートのまとめページ、
肌にツヤを出すための化粧品のまとめページ、
など、
興味も知識もないテーマを取り上げようとしましたが、長くは続かず、そのブログは枯れ果てることになりました。
(稼ぎやすいと聞いたので、書いてみようと思ったんです)

僕が挫折した理由は簡単です。

僕が挫折した理由は、「知識を得るための勉強」と「記事の書き方」を学ぶという、
2つの勉強を同時にしなければず、その勉強量に追いつけなかったからです!

もしあなたがブログの収益を上げるためにアクセスを集めたいなら、
網羅性の高いまとめページを書くことは必須です。

しかし、いくら稼げるからと言っても、
まったく知識のないテーマを取り上げてしまっては間違いなく挫折します。

網羅性の高いまとめページを書く場合はなおさらです。

そのため、取り上げるテーマはすでにあなたが知識や経験を持っているテーマに絞るべきです。

あなたの挫折を防ぐためにも、僕は「網羅性の高いまとめページの書き方」をお伝えするので、
あなたは「記事の書き方」だけを学んでください!

「1ワードにつき1ページ」を守る

網羅性の高いまとめページを書くコツの2つ目は、
「1ワードにつき1ページ」を守ることです!

どういうことか?

網羅性の高いまとめページだからといって、
なんでもかんでも情報を詰め込めばいい、という考えは間違いなのです!

ラーメンブログの具体例を出しましょう。

あなたが「ラーメン 味付け」に関するまとめページを書くとします。

キーワードが「ラーメン 味付け」のまとめページを書くなら、
「ネギ」「めんま」「のり」「キムチ」「しょうゆ」「からし」「ラー油」
といった、キーワードに沿った情報を多く用意して、まとめるのです。

逆に言えば、
まとめページだからといって、
「ラーメンの歴史」「ラーメンの由来」「ラーメンの語源」
といったキーワードから明らかにズレた情報は消すべきなのです!

なぜなら、キーワードからズレた情報が書かれているページは、
Googleからもペナルティを受け、さらに読者から嫌われるからです。

つまり、アクセス数や、リピーター、PV数が減り、結果的にブログ収益を落とすことになってしまうのです。

そのため、まとめページを書くときには、
「この情報は読者のためになっているだろうか?」
「キーワードからズレた情報は書いていないだろうか?」
と常に自問し、「1ワードにつき1ページ」を守るようにしましょう!

さまざまな読者にとって役立つ内容を書く

網羅性の高いまとめページを書くコツの3つ目は、
さまざまな読者にとって役立つ内容を書くことです!

普段であれば、ペルソナライティングで記事を書くので、
ターゲットを絞ることをおススメしています。

しかし、網羅性の高いまとめページを書くときだけは例外です。

網羅性の高いまとめページを書く場合は、
さまざまな用途を持った読者を想定して記事を書くべきです。

なぜなら、情報が網羅性されたまとめページの読者は、
あらゆる選択肢の中から、自分にとって一番最適な情報を見つけるからです。

具体例を見ていきましょう。

「ラーメン 味付け」に関するまとめページを作成するとしましょう。

キーワードが「ラーメン 味付け」のまとめページなら、
「スープで味付けしたいなら○○」
「具材で味付けしたいなら○○」
「調味料で味付けしたいなら○○」
「辛い物が好きなら○○」
「健康的でヘルシさにこだわるなら○○」

といった風に、
まとめページの役割は、さまざまな用途の読者を想定してナビゲーションするべきなのです!

では、テーマがダイエットならどうなるか?

キーワードが「ダイエット」のまとめページなら、
「とりあえず3キロ痩せたいなら○○」
「10キロ痩せたいなら○○」
「最速で痩せたいなら○○」
「健康的に痩せるたいなら○○」
「お金を賭けずに最安値で痩せたいなら○○」
「妊娠中・授乳中で安心安全でダイエットしたいなら○○」
「バナナを食べて痩せたいなら○○」
「プロテインを摂取しながら痩せたいなら○○」

といった具合です。

つまり、ダイエットのまとめページに訪問した読者は、
どういう情報が欲しいかを自分でもわかっていないのです。

ダイエットしたい、という漠然としたニーズに対して、
「具体的にどのようにダイエットすべきか」を方向性を示しながらアドバイスするのが網羅性の高いまとめページの役割なのです!

そのため、網羅性の高いまとめページを書く場合には、
さまざまな用途を持った読者を想定して、数多くの情報を提供しましょう。

まとめ

以上、ブログ収益アップにつながる「網羅性の高いまとめページを書くコツ」をお伝えしてきました。

お伝えした3つのコツを取り入れたまとめページを書いてしまえば、
たった1記事で今後ずっとアクセスを集め続けるはずです。

網羅性の高いまとめページに求められる読者のニーズが特殊ですが、
「読者のニーズに応える」という意味では、すべてのブログ記事は共通です。

読者に喜ばれる記事を書けば、Googleからも高評価を得られますし、リピーターの獲得にもつながるので、
自然とアクセス数とブログ収益は増加するはずです。

ぜひ参考にしてみてください。