【ブログ】記事本文の書き方3つのコツ~今ある記事だけでアクセス数を増やしてブログ収益アップ~
ペンギンペンギン

こんにちは!
当ブログ管理人のペンギンです。

あなたはブログ集客するにおいて一番重要なことを知っていますか?

Googleから高評価されて、Google検索エンジンにブログが表示されれば、ブログに多数のアクセスが集まるわけですが、
では、Googleに高評価されるために一番大切なことは何か?

それは「ブログ記事のクオリティを高めること」です!

Googleは記事のクオリティを重要視しているので、
クオリティの高い記事を書けば、どんどんアクセスが集まってくるのです!

ブログ記事には「記事タイトル」「リード文」「記事本文」など、さまざまな要素がありますが、
クオリティの高い記事に仕上げるには「記事本文」にフォーカスを当てるのが大切なのです!

今回は、ブログ記事のクオリティを高めるための「記事本文の書き方」をご紹介します!

    「記事本文の書き方」を知るメリット
  1. クオリティの高い記事に仕上がるので、Googleから高評価され、アクセスが集まる
  2. クオリティが高ければ読者からも感謝されるので、リピーター獲得や、PV数のアップにもつながる
  3. すでにある記事はリライトするだけでいいので、比較的ラクにアクセス数やPV数を改善ができる
  4. アクセス数、PV数、リピーター数が増加するので、それに比例してブログ収益アップにつながる

「記事本文」の重要性

ブログ記事は「記事タイトル」「リード文」「記事本文」の3要素で構成されています。

「記事本文」とは「リード文」の後ろにあるブログ記事の大半を占める部分のことです!

「記事本文」はブログ記事全体の8割近くを占めるので、
ブログ記事の土台部分と言えるでしょう。

ブログ記事に訪れた読者は悩みを抱えているので、
読者の悩みを解決するのが「記事本文」の役割です。

「記事本文」は食べ物で言う「味」に相当する部分なので、
美味しいか不味いかが決まる重要なポジションなのです!

つまり「また読みたい」「別のページも読みたい」と思ってもらうのが記事本文の目的であり、
そのためにも、クオリティの高い記事本文を書く必要があるのです!

クオリティが高ければ、読者の悩みをしっかり解決できるし、
Googleからも高評価されてアクセス数も伸びます。

つまり「記事本文」をしっかり書ければ、
アクセスもたくさん集まって、さらにリピーターも増加するので、
「記事本文」はブログ収益アップに直結する重要な要素なのです!

では、具体的にどうやって「記事本文」を書けばいいのか?

早速ご紹介しましょう。

「記事本文」の書き方3つのコツ

ブログ収益アップにつながる記事本文を書くにはどうすればいいのか?

コツは次の3つです!

記事本文の書き方3つのコツ
  • 雑談や報告のような日記記事を書かない
  • 読者の悩みを解決する「3つの具体策」を提示する
  • 具体的にしっかり書く

雑談や報告のような日記記事を書かない

記事本文を書く1つ目のコツは、
雑談や報告のような日記記事を書かないこと」です!

「今日は天気が良かったので友人と外食してきました」
という日記系の記事は絶対NGです。

なぜなら日記系の記事は読者の悩みを解決しないからです!

読者は何かに悩んでいるからこそ、Google検索して情報収集をしているので
その「読者の困りごとを解決する」のが記事本文の役割だからです。

記事ネタが思い浮かばないからといって、
自分自身の出来事を報告するような日記記事を書いてはダメです。

日記記事はクオリティが低い傾向にあるので、
Googleからもペナルティを受けやすく、アクセス減少につながるので本当に危険です。

つまり、日記記事を書くくらいなら、そもそも何も書かない方がいいので、
その空いた分の労力をクオリティの高い記事を書くことに注力すべきです。

日記記事を書いていいのは、
芸能人のようなすでに多数のファンを持っている人気ブロガーだけです。

無名な僕たちがブログで稼ごうと思うなら、
読者の悩みを解決する記事を書いて、読者に感謝されるような存在になる必要があります。

日記記事を書くのはすでに固定読者がいてる人気ブロガーが書いて、
僕たち無名ブロガーは、一般読者から固定読者になってもらえるような役立つ記事を書くことです。

日記記事はブログには不向きなので、
どうしても日記を書きたいなら、相性が合っているTwitterでつぶやきましょう。

読者の悩みを解決する「3つの具体策」を提示する

記事本文を書く2つ目のコツは、
「読者の悩みを解決する『3つの具体策』を提示すること」です!

日記記事がダメなら何を書けばいいのか?というと、
それは読者の悩みを解決する具体策を提示することです。

おススメは「3つ」の具体策を

  • ~の3つの方法
  • ~の3つのコツ
  • ~の3つのポイント

のように、提示するのがおススメです。

なぜなら3つの具体策を順に解説することで、
論理的な説明ができるので、矛盾なく伝えることができるからです!

つまり、読者の頭にスーッと入りやすい文章を書けるので、
読者の悩みを解決する「クオリティの高い記事」に仕上がるのです!

    「3つの具体策」をひねり出すポイント

    「3つの具体策なんて思い浮かばないよ・・・」と思うかもしれませんが、
    「3つの具体策を解説します」とページ冒頭で宣言してしまうのがおススメです。

    なぜなら、先に宣言することで自分の頭でも3つの具体策を無理やり探し始めるので、

    結果的に「しっかりした具体策が3つ見つかり、クオリティの高い記事に仕上がる」
    という逆説的なやり方ですが、効果は絶大です。

    「問題点が3つあります。1つ目は・・・」
    一流コンサルタントでも使っているほどの鉄板のテクニックです。

    僕もこのテクニックをマネすることで、
    スムーズに記事を書けているので、非常におススメです。

具体的にしっかり書く

記事本文を書く3つ目のコツは、
「具体的にしっかり書くこと」です!

記事本文は読者の悩みを解決することが役割なので、
文字数が多くなってでも、読者が満足できるようなクオリティに仕上げるべきだからです!

読者が理解しやすいように伝え方を工夫する必要があるので、
1記事当たり全体で最低でも2,000文字は欲しいところです。

具体的には、次のように伝え方を工夫しましょう!

  • 悩みの解決策を提示する
  • わかりやすい言葉で言い換える
  • イメージしやすいように具体例を挙げたり、比喩を使う
  • 文字だけで説明できない場合は、写真も用いて説明する
  • 要点をリスト化してまとめる
  • 大切なことは繰り返し伝える

リード文だけで500文字くらいが理想なので、
記事本文では最低1,500文字は書くようにしましょう。

「3つの具体策」を提示して、せっかく論理的でわかりやすく伝えるのに、
低クオリティの薄っぺらい内容だと意味がありません。

そのため、上述した「3つの具体策」について、
1つの具体策につき500文字以上で説明することが必須です。

    記事本文を書くときの注意点

    具体的にしっかりした文章を書くことは大切ですが、
    内容のない文章、同じ言葉の多用、無駄な言葉回しによる文字数稼ぎはNGなので注意しましょう。

    しかし、特に注意すべきなのは
    「自分の書きたいや伝えたいことを書くのはNG」です。

    たとえば、ラーメン食べ歩きブログを例に
    「キムチで味付けする!ピリ辛ラーメンを自宅で調理する方法」という記事を書くとします。

    よくある間違いは、読者のためだからといって、

  • 辛いのは健康に良くないから食べない方がいい
  • そもそもラーメンよりももっと安くて美味しい食べ物の方がおススメ
    のような、キーワードから逸れた情報を提供するのはNGです。

    仮にギャンブルにまつわる記事を書くとしても、

  • そもそも負けるからやらない方がいい
  • 真面目に働いて稼ぐべき
    といった内容はキーワードから逸れた不適切な情報なので、
    自分が書きたいだけの文章は「独りよがりでお説教になっている」ので注意しましょう。

記事本文の書き方(まとめ)

クオリティの高い記事とは、
「読者に感謝される記事」です。

ラーメン食べ歩きブログであれば、
「ラーメンを美味しく食べる方法」といったラーメンの情報を欲している人たちの方向性を、
そのままの方向性を維持してサポートしてあげる
つまり助けてあげる・喜ばせるような記事です。

要するに「役立つ記事を作成すること」こそが、クオリティの高い記事となり読者を満足させます。

そうすることで、結果的にGoogleからも高評価されるので、
アクセス数も集まり、ブログ収益アップにもつながっていきます!

以上、参考になれば幸いです。